Chinese Tea Club logo
  • いろいろ新しいお知らせです。

    2月の日程:

    ★旧正月がございますが、お休みはカレンダー通りです。授業は12日(金)まで研究会もございますし、17日(水)から通常の授業も始まります。

    新規初級コース&模擬教養コースの開講予定:

    ★2月24日(水)14:00〜16:00、新規初級コースの開講が決定いたしました。

     受講ご希望の方はお問い合わせください。また、補講が必要な方も振り替えにご利用ください。

    ★そのほか現在、募集中のクラスは下記の通りです。お申し込みをお待ちしております。

     月曜日10:00〜12:00

     火曜日10:00〜12:00、14:00〜16:00

    ★「模擬教養コース」とは、師範コース受講生が講師となって授業を行なう「実習クラス」のことです。

     内容は通常の教養コースと異なります。最大の特徴は毎回、お茶に合った手作りお茶請けをお召し上がりいただく点です。

     3月4日(木)14:00〜16:00開講予定です。

     第1講:お茶の分類。総復習、とりわけお茶の基本である緑茶についてはさらに詳しく。/龍井と鶯餅

     第2講:製茶過程。とりわけ緑茶についてはさらに詳しく。/台湾烏龍と桜餅

     第3講:紫砂茶壺の見方。/単叢と練り切り

     第4講:お茶の効能。/貴妃茶などと栗饅頭あるいは岩茶と月餅

     第5講:中国紅茶。/紅茶とチーズケーキあるいは龍眼のパウンドケーキ

    ※お茶とお茶請けの組み合わせはあくまでも予定です。変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。

     同コースの聴講生を募集いたします。対象は当倶樂部の実践コース修了以上の方です。聴講料は会員HK$440-(非会員HK$540-)です。2月26日(金)までにお申し込みください。定員になりしだい締め切らせていただきます。

    ものくふ會:

    ★2月19日(金) ラマ島で海鮮ランチ!

     セントラル離島ピア4番(索罟湾行き)集合。

     注意! 11:50発のフェリーに乗るので、遅れることのないように。

    ★2月23日(火) マカオでポルトガル料理ランチ&茶文化館見学!

     MTR上環駅(林奇苑寄り)構内ハンセン銀行前9:00集合。


  • 新暦新年のごあいさつ

     日本式に新暦新年のごあいさつをさせていただきます。

     あけましておめでとうございます。

     本年も美味しいお茶を楽しんで参りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

     さて、1月の予定を以下の通りお知らせいたします。

    1.通常の授業は4日(月)より始まります。

    2.第一金曜日の研究会は第二金曜日と合同になります。

     10:00〜12:00  14:00〜16:00

    3.シンセン茶葉世界ツアー

     参加者は15日(金)10:00、MTRホンハム駅A1改札口へ

     茶葉世界が拡張リニューアルされました。旧正月前、最後のシンセンツアーになります。

    中國茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人