Chinese Tea Club logo
  • 24年12月のお茶会

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」

    創立27周年記念お茶会

    2024年最後のお茶会です。お陰様で香港(中國)茶倶樂部は27周年を迎えることができました。これほど長きに渡って続けてこられたのも、ひとえにみなさまのご支持ご愛顧の賜と、厚く御礼を申し上げます。

    来年も28周年に向け、引き続き、当倶樂部の目指すところを追求して参ります。すなわち、「美味しいお茶を美味しく淹れて美味しく楽しく喫む」こと。そのためには、美味しいお茶を求め、美味しい淹れ方を究めなければなりません。

    ただただ「美味しく楽しく喫む」ためだけの、終わりのない旅にお付き合いくださいましたら幸いです。寄り道も回り道も、時には後戻りすることもあるかもしれません。そんな混沌をご一緒に彷徨いましょう。

    さて、今回は以下の点において通常と異なりますので、ご注意ください。

    1. お淹れするお茶は、皆様のリクエストに応じ、何でもお淹れいたします(ごく一部を除き)。「あのお茶を再び」でも、「まだ喫んだことがないあのお茶」でも。

    2. 茶器・茶葉などの当たる“きわめてささやか”な福引もございます。福引の際にご不在でも(福引の前にお帰りになるとか、福引の後にお越しになるとか。後者の場合は事前にお越しになる旨をお知らせください)、福引参加資格はございます。

    3. いつお越しになってもいつお帰りになっても、途中参加も途中退席も自由。昼はどうしても無理という方は、ご相談のうえ夜の回も設けますのでお申し付けください。基本的には入替制ですが、人数に余裕さえあれば、何時間いらして何種類お召し上がりになってもかまいません。

    時間:2024年12月20日(金)

    午前の部 10:00~12:00

    福引  12:00

    休憩  12:30~14:00

    午後の部 14:00~17:00

    会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

    A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

    Causeway Bay, Hong Kong

    Tel:(852)2577 8688 E-mail : kame@chineseteaclub.hk

    ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

    料金:香港茶倶樂部会員 無料

    非会員 HK$150-

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人


  • 24年11月のお茶会

    香港茶倶樂部

    月例お茶会のお知らせ

    2024年もいよいよあと1箇月を残すのみ。そして、通常形式のお茶会は11月が今年最後のものとなります。

    ご用意したお茶は先の研修旅行で購入して参りました韓国の緑茶、青茶、紅茶の3種類です。緑茶と青茶の組み合わせか緑茶と紅茶の組み合わせかを、毎回交互にお淹れいたします。緑茶は趙泰衍/CHO YUNSEOK氏のものと黄仁水/HWANG INSU氏のもの。青茶は黄仁水/HWANG INSU氏のもの。紅茶は趙泰衍/CHO YUNSEOK氏のもの(なお、韓国では氏で呼ぶ場合、フルネームでなければ失礼に当たるとのことから、その慣習を尊重して以下フルネームで繰り返します)。

    趙泰衍/CHO YUNSEOK氏は10年ぶりに再訪いたしました。黄仁水/HWANG INSU氏は趙泰衍/CHO YUNSEOK氏がご紹介のうえ、ご同行くださいました。その茶園は過去最高に美しい茶園でした。美しいとは単なる見た目だけのことではなく、山間の木立に囲まれた生育環境から過剰な施肥による有機ではなく、また、同地が行政地区全体として無農薬地域に指定されているため、自然農法が可能となり、かつ、実生によるためもあり、茶樹がつくづく健康的で力強く育っている、という意味です。

    韓国の製茶は釜炒りです。日本では九州で多く行なわれています。お茶の文化は中国から直接日本に伝わったルートとともに、朝鮮半島経由で伝わったルートもあります。両地の関係の深さが窺われます。

    予告:12月は香港茶倶樂部「創立27周年記念お茶会」として、12月20日(金)に開催いたします。詳細は追ってまた別途お知らせいたします。

    ご注意!!

    定員は各回とも先着順に8名様までとさせていただきます(いささか窮屈ながら、ご容赦ください)。ただし、当日直接お越しくだされば、午前の部であれ午後の部であれ、会員・非会員・飛び込み参加を問わず、9:45よりご予約を承ります。

    また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

    なお、新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによるご予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

    「いつでも! お茶館をOPEN!」

    3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$150-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

    ただいま募集中!!

    新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。

    時間:2024年11月29日(金)

    午前の部 10:00 11:30

    午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

    会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

    A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

    Causeway Bay, Hong Kong

    Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

    ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

    料金:香港茶倶樂部会員 無料

    非会員 HK$150-

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人


  • 24年10月のお茶会

    香港茶倶樂部

    月例お茶会のお知らせ

    さあ、今年もあと2箇月を残すのみ――と、ここしばらくカウントダウンしてきたようですが、これまで何度も書いてきたように、年を区切るのは人間の都合であり、時というものは途切れなく刻まれるもの。「思い立ったが吉日」――1日1日、1分1秒、いつでも新たな始まりですよお!

    さて、冒頭から暴走してしまいました。本題です。今月は先週に急遽訪れた台湾南投県の茶博(Tea Fair)で購入してきたお茶をお楽しみいただきます。

    一つは高山烏龍の合歓山烏龍。ちょっと珍しい秋茶です。昨秋の研修旅行でも訪れた吉利製茶廠の商品です。もう一つは白茶。台湾の白茶も、最近はよくつくられるようになったとはいえ、香港ではまあ珍しいでしょう。3種類あるうちから各回ひとつずつお選びしてお淹れいたします。

    より多くの皆様にお楽しみいただければと、定員を6名様から8名様へと拡大いたしました。いささか窮屈になるかもしれませんが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

    ご注意!!

    定員は各回とも先着順に8名様までとさせていただきます。ただし、当日直接お越しくだされば、午前の部であれ午後の部であれ、会員・非会員・飛び込み参加を問わず、9:45よりご予約を承ります。

    また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

    なお、新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによるご予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

    「いつでも! お茶館をOPEN!」

    3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$150-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

    ただいま募集中!!

    新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。

    時間:2024年10月25日(金)

    午前の部 10:00 11:30

    午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

    会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

    A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

    Causeway Bay, Hong Kong

    Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

    ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

    料金:香港茶倶樂部会員 無料

    非会員 HK$150-

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人


  • 24年9月のお茶会

    香港茶倶樂部

    月例お茶会のお知らせ

    今年もあと4分の1を残すのみ、9月が終わろうとしているのに、例年だったら吹く風に感じられるはずの秋の気配が……弱い、弱すぎる。香港ぐらしのほうが長くなったとはいえ、日本の皮膚感覚は失せていないと思っていたけれど。まさかいよいよ感覚器官がポンコツ化してしまったか、はたまたとうとう過去のデータが上書きされてしまったか……

    というわけで、今月は台湾産の鉄観音をお淹れいたします。春の新茶の〆となります。台湾の老舗「林華泰茶行」の商品です。何十年ぶりかで取り寄せてみました。理由は台湾における鉄観音の定義が公式に変更される前後のものを比較したかったから。もっとも、今回比較の対象とするのは同店の1999年産あるいは2004年産のものゆえ、フレッシュさはさておく点はご了承おきのほど。果たしていかなる結果になることやら。もちろん、それぞれを比較ではなく単独でお楽しみいただくこともできます。さまざまにお召し上がりくださいませ。

    なお、台湾における鉄観音の定義とはどういうものか、何十年前の同店の同商品の特徴がどうだったか、などについてはお茶会の席上で解説いたします。

    ご注意!!

    定員は各回とも先着順に6名様までとさせていただきます。ただし、当日直接お越しくだされば、午前の部であれ午後の部であれ、会員・非会員・飛び込み参加を問わず、9:45よりご予約を承ります。

    また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

    なお、新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによるご予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

    「いつでも! お茶館をOPEN!」

    3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$150-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

    ただいま募集中!!

    新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。

    時間:2024年9月27日(金)

    午前の部 10:00 11:30

    午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

    会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

    A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

    Causeway Bay, Hong Kong

    Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

    ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

    料金:香港茶倶樂部会員 無料

    非会員 HK$150-

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人


  • 24年8月のお茶会

    香港茶倶樂部

    月例お茶会のお知らせ

    8月も終わり――ということは今年も残りあと3分の1ということです。充実した夏をお過ごしになれましたでしょうか。

    とはいえ、炎暑・猛暑・酷暑・残暑はまだまだ続きます。そして、新茶もまだまだ続きます。そんな暑さをひとときでも忘れられればと、今月は「東方美人」をご用意いたしました。

    ひとつはお馴染み徐耀良氏のもの、もうひとつは初めて取り寄せた姜禮杞氏のもの。どちらも品評会入賞の常連茶農家です。毎回どちらかひとつをお淹れいたします。

    真夏のある日、時空の裂け目に嵌り、目眩く蜜の香りにお溺れください――ってもうすでに私が飛んでしまってるやないかい。そう、季節は巡る……しかし、同じ時は再び刻まれず……過去から未来に向かって螺旋を描く……同時にその記憶はDNAに焼き付けられるのだ! 時の軸と記憶のDNAと、ふたつの螺旋が織り成す無限のCODEよ!

    ご注意!!

    定員は各回とも先着順に6名様までとさせていただきます。ただし、当日直接お越しくだされば、午前の部であれ午後の部であれ、会員・非会員・飛び込み参加を問わず、9:45よりご予約を承ります。

    また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

    なお新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによるご予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

    「いつでも! お茶館をOPEN!」

    3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$150-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

    ただいま募集中!!

    新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。

    時間:2024年8月30日(金)

    午前の部 10:00 11:30

    午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

    会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

    A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

    Causeway Bay, Hong Kong

    Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

    ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

    料金:香港茶倶樂部会員 無料

    非会員 HK$150-

    香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人