2023年 5月 22日

23年5月のお茶会

香港茶倶樂部

月例お茶会のお知らせ

 いきなり重要事項! 今月のお茶会は25日(木)です! 祝日と重なってしまいますゆえ。このような形での変更は初めてか、あったとしても2回目くらいかも。いずれにしろ、あまり記憶なし。

 というわけで、今月も引き続き新茶をお淹れいたします。ご用意したお茶は3種類——黄梔香単叢(緑系)、大紅袍(岩茶)、紅玉(台茶18号 台湾紅茶)。単叢と岩茶は香港人の茶友“ピーター”から、紅玉は台北の茶舗“新純香”から、それぞれ取り寄せたものです。

 同時に22年の冬茶ではありますが、別途、台湾茶もお淹れいたします。木柵鉄観音、凍頂貴妃茶、杉林渓烏龍の3種類をご用意いたしました。先の新茶とあわせて毎回2種類ずつお淹れしていきます。

 果たしてどのような味と香りを呈するのか、私にも予測がつきません。ただ、期待はできるはずかと。ワクワク、ドキドキ。全6種類、お楽しみください。

 ご注意!!

 定員は各回とも先着順に6名様までとさせていただきます。ただし、当日直接お越しくだされば、午前の部であれ午後の部であれ、9:45よりご予約を承ります。

 また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

 なお、新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによるご予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

 「いつでも! お茶館をOPEN!」

 3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$100-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

 ただいま募集中!!

 新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。

時間:2023年5月25日(木)

   午前の部 10:00 11:30

   午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

   A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

   Causeway Bay, Hong Kong

   Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

 ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

料金:香港茶倶樂部会員 無料

        非会員 HK$150-

香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人




2023年 4月 26日

23年4月のお茶会

香港茶倶樂部

月例お茶会のお知らせ

 さあ、いよいよ怒濤の新茶シーズンの始まりです! これからしばらくは次から次へと押し寄せる新茶に溺れていただきましょうかねえ。

 第1弾は龍井茶です。新昌龍井(大仏龍井)と西湖龍井の2種類を一気にお淹れいたします。

 一般的には龍井といえば「獅峰龍井」なのですが、私個人的な“押し”は「新昌龍井」です。紹興市新昌県に産し、観光名所である巨大な野外仏にちなみ、「大仏龍井」とも呼ばれます。一方、「獅峰龍井」と同じく杭州市に産する「西湖龍井」も、上位とされている「獅峰龍井」より私個人的な“好み”です(ただし、入手先である深圳の龍井堂の商品中で比較した場合です)。

 以下、夏井先生にコテンパンに添削されたい習作による、龍井茶の概説です。

  明前の 萌え立つ空へ 龍井茶

  龍井の 釜香まじりて 春の風

  龍井の 茶園見下ろす 野外仏

  龍井の 村に寺あり 茶園あり

  朽ち果てし 龍井寺に 茶園みゆ

  春風に 釜香ただよふ 西湖畔

 というわけで、春の訪れを告げる龍井茶をお楽しみください。

 ご注意!!

 たいへん恐縮ながら、今月から参加方法をコロナ以前に戻させていただきます。各回とも先着順に6名様まで。ただし、当日事前に直接お越しくださった場合に限り、ご予約をお受け付けいたします。

 また、VIP会員および18:30の回にご参加予定の方もご予約を承ります。VIP会員は前日までにメールあるいはラインにてご予約ください。18:30の回にご参加予定の方は同じくメールあるいはラインにて当日16:00までにその旨をお知らせください。

 なお、新規入会・受講希望の方が単独でお越しになったり、会員の方とご同伴されたりする場合にも、メールあるいはラインによる予約を承りますので、前日までにその旨をお知らせください。

 「いつでも! お茶館をOPEN!」

 3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$100-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

 ただいま募集中!!

 新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。ただいま月曜日10:00〜12:00開講のクラス(新規初級コース)を募集中です!

時間:2023年4月28日(金)

   午前の部 10:00 11:30

   午後の部 13:30 15:00 16:30 18:30

会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

   A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

   Causeway Bay, Hong Kong

   Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

 ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

料金:香港茶倶樂部会員 無料

        非会員 HK$150-

香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人




2023年 3月 26日

23年3月のお茶会

香港茶倶樂部

月例お茶会のお知らせ

 今年も4分の1が過ぎようとしております。充実した1年を構築するために、今月も貴重な12分の1pieceを積み重ねて参ります。

 というわけで、ご用意したのは岩茶です。お茶会でしばらく岩茶をお淹れしていなかったので(コロナで深圳にも研修旅行にも行けないと買えないのです)。

 3月なのに岩茶?と思われるかもしれません。確かに新茶の時期は外れております。ただ、火入れの熱が冷め、淹れ頃であるかと。

 昨年上海から届いた現地(武夷山)調達の茶葉です。大紅袍、鉄羅漢、水金亀、肉桂、水仙の5種類から、2種類ずつお淹れいたします。本場の味と香りをお楽しみください。

 ちなみに、4月は春の訪れを告げる穫れ立ての龍井(大仏龍井と西湖龍井)をお淹れする予定です。来月もご期待ください。

 ほぼコロナ前に戻った香港ですが、今回を最後として引き続き人数制限をさせていただきます。お手数ながら、何時の回に参加を希望されるか、第1希望と第2希望の時間を、あるいは、何時でも可という方はその旨を、前日(30日)までにご連絡くだされば幸いです。なお、よほどのことがない限り、くれぐれもドタキャンはお避けください。

 1.ご入室の際に検温と全身のアルコール消毒噴霧をさせていただきます。

 2.ご入室後の石鹸での手洗いはじっくりたっぷり時間をおかけいただきます。

 3.お召し上がりになるとき以外はマスク着用のこと。

 4.廊下やエレベータホールにおいてはおしゃべりをお控えください。

 「いつでも! お茶館をOPEN!」

 3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$100-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

 新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。重ねてお願い申し上げます。

時間:2023年3月31日(金)

   午前の部 10:00 11:30

   午後の部 13:30 15:00 16:30

  ※夜しかご都合つかない方は、早めにお知らせくだされば、増設を考慮させていただきます。

会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

   A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

   Causeway Bay, Hong Kong

   Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

 ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

料金:香港茶倶樂部会員 無料

        非会員 HK$150-

香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人




2023年 2月 15日

23年2月のお茶会

香港茶倶樂部

月例お茶会のお知らせ

 早くも今年2回めのお茶会を迎えることになりました。前回「積み重ね」の重要性を説きました。さっそく、充実した歳月を構築するためのone pieceを積み重ねましょう!

 今月お淹れするそのone pieceは、タイ産の烏龍(22年秋茶)です。金萱と軟枝烏龍の2種類をご用意いたしました。既修の方はご存じの通り(ですよね?)、どちらも台湾品種です(未修の方は予習になりますよお!)。

 金萱は「台茶12号」といわれる“乳香”が特徴のお茶で、軟枝烏龍は青心烏龍の元となるお茶です(つまり、青心烏龍は軟枝烏龍の改良品種というわけです)。

 取り寄せたのは10年前に研修旅行で訪れたことのある「翠峰茶園」。チェンライというタイの北の外れ、ビルマ(ミャンマー)とラオスに国境を接し、さらに北上すれば中国の雲南省に辿り着く、というロケーションです。

 台湾品種によってつくられたタイ烏龍をぜひともお楽しみください。めったにお目にかかれない珍しいお茶ですので。ちなみに、先月お淹れした台湾烏龍の品種はすべて青心烏龍です。

 過去3年間に比べれば、規制も格段に緩和されてきておりますが、念の為いましばらく人数制限をさせていただきます。お手数ながら、何時の回に参加を希望されるか、第1希望と第2希望の時間を、あるいは、何時でも可という方はその旨を、前日(23日)までにご連絡くだされば幸いです。なお、よほどのことがない限り、くれぐれもドタキャンはお避けください。

 また、いつもより早く配信しているにもかかわらず、都合により、今回は返信をさしあげるのにお時間がかかってしまいます。ご迷惑おかけして恐縮ながら、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

 1.ご入室の際に検温と全身のアルコール消毒噴霧をさせていただきます。

 2.ご入室後の石鹸での手洗いはじっくりたっぷり時間をおかけいただきます。

 3.お召し上がりになるとき以外はマスク着用のこと。

 4.廊下やエレベータホールにおいてはおしゃべりをお控えください。

 「いつでも! お茶館をOPEN!」

 3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$100-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

 新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。重ねてお願い申し上げます。

時間:2023年2月24日(金)

   午前の部 10:00 11:30

   午後の部 13:30 15:00 16:30

  ※夜しかご都合つかない方は、早めにお知らせくだされば、増設を考慮させていただきます。

会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

   A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

   Causeway Bay, Hong Kong

   Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

 ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

料金:香港茶倶樂部会員 無料

        非会員 HK$150-

香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人




2023年 1月 23日

23年1月23日

香港茶倶樂部

月例お茶会のお知らせ

恭喜發財! 身體健康! 萬事如意! 出入平安! (香港version)

家内安全! 悪疫退散! 順風満帆! 焼肉定食! (日本version)

 2023年も新暦と旧暦、ふたつの新年を迎え、初春のお茶会と相成りました。早くも12分の1が過ぎようとしているなか、皆様方に於かれましては有意義にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。一服のお茶を積み重ねていくことで、大切な歳月を充実させられれば、これ幸いかな。

 幕開けは台湾の高山烏龍(今季冬茶)です。大禹嶺、福寿山、奇莱山、梨山、杉林渓、合歓山の6種類から、毎回2種類ずつお淹れいたします。お馴染み鴻餘茶莊から取り寄せた定番の逸品です。それぞれの山ごとの特徴をお楽しみくださいませ。お茶請けもご期待あれ(うふふ)。

 いましばらく人数制限をさせていただきます。お手数ながら、何時の回に参加を希望されるか、第1希望と第2希望の時間を、あるいは、何時でも可という方はその旨を、前日(26日)までにご連絡を。なお、よほどのことがない限り、くれぐれもドタキャンはお避けください。

 体調には万全を期してお越しください。そのほか、下記についても、よろしくご理解・ご協力のほど、お願い申し上げます。

 1.ご入室の際に検温と全身のアルコール消毒噴霧をさせていただきます。

 2.ご入室後の石鹸での手洗いはじっくりたっぷり時間をおかけいただきます。

 3.お召し上がりになるとき以外はマスク着用のこと。

 4.廊下やエレベータホールにおいてはおしゃべりをお控えください。

 「いつでも! お茶館をOPEN!」

 3種類のお茶をお淹れいたします。料金はHK$100-/2h.。要予約。ひとやすみに、おしゃべりに、ひまつぶしに、お気軽にご利用ください。お待ちしております。

 新規入会者・受講生を募集しております。口コミが頼りの香港茶倶樂部です。ぜひ、ご紹介ください。重ねてお願い申し上げます。

時間:2023年1月27日(金)

   午前の部 10:00 11:30

   午後の部 13:30 15:00 16:30

  ※夜しかご都合つかない方は、早めにお知らせくだされば、増設を考慮させていただきます。

会場:香港銅鑼灣百徳新街22-36號 珠城大廈10/F. A6.

   A6. 10/F. Pearl City Mansion, 22-36 Paterson Street,

   Causeway Bay, Hong Kong

   Tel:2577-8688 E-mail:kame@chineseteaclub.hk

 ※ビルの入口は記利佐治街(Great George Street)側です。

料金:香港茶倶樂部会員 無料

        非会員 HK$150-

香港茶倶樂部「龜僊人窟」主人 池谷直人